data/施設設置例
- 后期,何? -- 123?
- この場合最高ランクの施設作れたら防具工房は使わない人はつぶしていいんじゃない? -- まぁあれだよあれ?
- 武器防具って必要?正直コストパフォーマンス悪いから要らないと思う --
- ↑兵が万単位になる後半ではかなり差が出るよ --
- なによく分からないんだけど、最初の拠点以外に建物を立てられる拠点を持てるの? --
- ☆3(風1火1水1)の屋敷or別邸を外した建物21棟の、おすすめの配置例は何ですか? --
- ☆4(風2火2水2)別邸のおすすめ配置も教えてください --
- ☆3の建物21棟、☆4の建物22頭も、倉庫*3棟、カリスマター*1棟、残りは土の魔法陣でOKかな --
- ホームの配置だが、ナイトは資源と戦力との効率が、めちゃくちゃ悪いので、ナイト工場は外したほうがいいですか --
- ↑自分のカード次第。あとクッション材必要なら残す --
- 領地☆5の空き地の数は、☆3(風1火1水1)と同じ21個です。 --
- 領地☆6の空き地の数は13個で、拠点には向いてないです。 --
- マナ石6つの☆5なら水晶塔を作る可能、土1の☆5は空地28なのでそれなりに使える。マナ石10つの☆6はLvUP専用で、☆6(2-2-2-0)は一応14つの三色を作りますが、☆7(2-4-4-0)より効率が悪い --
- ☆3の別邸資源化の水晶搭の説明違ってる --
- 風・火・水には効果があるが、土には力を出さないから倉庫でもいい気がする --
- ↑x2 もともと☆3は水晶塔に向いてないけど。一応マナ石の場合、建設費用は0 --
- 1期の☆7・☆8領土も、土の魔法陣+倉庫+カリスマターの土拠点で 大体OK --
- 大時空兵舎(Lv20)20棟置けば 37700体 収容可能 --
- 大時空兵舎(Lv20)28個建てたら52780体 収容可能だが、実際に実行できるユーザーは たぶんいないでしょう。 --
- ☆9領地(2期・3期 空き地39、6期 空き地38)は、どうなのかな --
Last-modified: Sun, 08 Mar 2015 02:51:00 HADT (2234d)